"【最新版】ボカロPになるために必要なもの・機材まとめ【DTM】【初心者向け】" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"【最新版】ボカロPになるために必要なもの・機材まとめ【DTM】【初心者向け】"のYouTube動画詳細情報
【最新版】ボカロPになるために必要なもの・機材まとめ【DTM】【初心者向け】
【最新版】ボカロPになるために必要なもの・機材まとめ【DTM】【初心者向け】

今回はボカロを使った作曲をするために必要な機材やソフトは何なのかをガッツリ紹介していきたいと思います!
2023年になって今年こそはボカロPになりたい!と思っているけど、何を買えばいいかわからない、、だったり、大きな買い物だから失敗して損するのが怖い、、と思っている方は多いと思います。
そんな方はこの動画を見ることで、買うべきものはこれだ!と自信を持って機材を揃えられるようになりますので、ぜひ最後まで見ていってください!
【目次】
はじめに 0:00
ボカロ作曲で必要なもの 1:01
ボカロ作曲であると便利なもの 12:20
おわりに 16:27
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オススメのPC】
〈Windows〉
■デスクトップ型
raytrek スリープフリークス監修 DTMモデル D#M7 【Cubase LE付属】
https://www.dospara.co.jp/MC11476-SN3312.html
■ノート型
mouse B4-i5
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gmouse-b4-i5-cg/
〈Mac〉
■デスクトップ型
Mac mini
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-mini/8%E3%82%B3%E3%82%A2cpu%E3%81%A810%E3%82%B3%E3%82%A2gpu%E3%82%92%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%97%E3%81%9Fapple-m2%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97-512gb
※メモリを16GBにカスタムするのがオススメです。
■ノート型
MacBook Air M1
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-air/m1%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97
※メモリを16GB、ストレージを512GBにするのがオススメです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オススメの作曲ソフト】
■Cakewalk By Bandlab(Windows)
https://www.bandlab.com/products/cakewalk?lang=ja
■Garage Band(Mac)
https://www.apple.com/jp/mac/garageband/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オススメの音声合成ソフト】
↓↓本動画内で紹介したページ
https://sonicwire.com/product/virtualsinger/special/index
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オススメのモニターヘッドホン】
■SONY 密閉型スタジオモニターヘッドホン MDR-CD900ST
https://amzn.to/3YUnUig
【オススメのオーディオインターフェース】
■スタインバーグ Steinberg USB3.0 オーディオインターフェイス UR22C
https://amzn.to/3E9TIb5
【オススメのMIDIキーボード】
■Nektar Technology IMPACT GX61
https://amzn.to/3KavAZH
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UClnk...
▼Twitterはこちら
https://twitter.com/kagamin_teach
▼かがみんの曲チャンネルはコチラ
https://www.youtube.com/channel/UChgc...
下記は過去のオススメ動画です。
【完全保存版】ゼロから作るボカロ曲作り方講座【DTM】【初心者向け】
https://youtu.be/9Fq8TdUNuGo
#ボカロ作曲
#作曲
#作曲初心者
#DTM
#dtm初心者
動画ID:TEJf4u5Uiyw
投稿日時:2023年02月19日 18時00分
再生回数:18,826 回
コメント数:31
高く評価した人の数:793人
低く評価した人の数:人